chemSHERPAデータ作成支援ツール (Ver.2.04対応)の学習動画を公開

広告
「スポンサーリンク」

2021年10月1日にchemSHERPA HPにchemSHERPAデータ作成支援ツール (Ver.2.04対応)の学習動画が公開されました。

実際の場所は、ここです。使用規約を読んで必要事項を記入しDLしましょう。ファイルは3つあります。Zipファイルなので解凍しましょう。動画のファイルは、mp4です。

管理人も早速DLしてみました。でも、何が行われているか飛び飛びで確認しただけです。

学習動画の構成は以前と変わらない

学習動画は、3章構成になっていてこれは以前のものと変わりません。

第1章 製品含有化学物質管理の基礎(16分33秒)
第2章 製品含有化学物質情報作成の実務(成形品)・ツールへの入力~承認、データ出力までの基本操作編(38分04秒)
第3章 第3章 製品含有化学物質情報作成の実務(化学品)(16分33秒)

となっており、第2章の成形品の実務の部分が他の章の2倍以上の時間になっており、ここが面倒くさいと言う事がわかります。

第1章は、どちらかというとchemSHERPAのスキームの説明はあるのですが、製品含有化学物質管理をなぜやらねばならないかという説明の章です。

第2章は、実際の成形品データ作成支援ツールchemSHERPA-AIによるデータの入力方法が解説されています。ただし、基本的な部分だけです。SCIPに関しては、補助的な説明にとどまっています。

第3章は、 実際の化学品データ作成支援ツールchemSHERPA-CIによるデータの入力方法が解説されています。化学品には成形品のような、部品ー材質ー物質のような階層構造を必要としないほか、遵法判断情報も存在しないため、解説は短くなっています。

全体的には、以前のものと大きくは変わらないのですが、SCIPの件など新たに追加された項目の解説が付け加わっています。

chemSHERPAの基本的な部分は理解はできる

この学習動画できちんと勉強すれば、chemSHERPAの基本的な部分は理解はできると管理人は思います。ただし、しんけんに勉強すればです。管理人のようにだらだらやっていては身に付きません。

ですので、最初、どうしたらいいかわからないとか、初めてchemSHERPAを聞いたというような人は、一通り学習するのはありかもしれません。

ですが、 学習動画は、完全に受け身の学習になりますし、PCを用いた入力手順をこれですべてやって理解することは、結構厳しいかもしれません。

それに、この学習動画の音声は、合成音声とわかる程度のものであるため、だんだんしんどくなってくるのは管理人だけでしょうか。

それに疑問に思ったことがあっても聞けませんからね。

学習動画で不足だと思う場合はセミナーを受けましょう

学習動画だけでは、ちゃんと覚えられないや(人間、面倒くさいものはやりたくなくなります)という場合は、セミナーを受けて理解を深めるのがいいかもしれません。

chemSHERPA HPのセミナーのページには、JAMP主催の基礎講座や株式会社キャリアパートナーズ主催の実務者講座などの案内が載っています。
みずほ情報総研株式会社主催の実務者講座へのリンクもあるのですが、最近は開催されていないようですね。

JAMP主催の基礎講座は、多分学習動画と大きくは変わらない内容になっているはずです。でも、実際講師から聞くことができる、質問も可能ということで理解はしやすくなるでしょう。

また、管理人がお世話になっているJEMAIでも
【実践Ⅰ-2】もう迷わない!chemSHERPAで情報伝達
というセミナーを開催しています。

講師は、なんと!管理人です。
今年度はコロナの影響で、今まではFtFの予定だったものもすべてオンラインで実施してきました。今年度は、あと3回あります。

興味のある方は、参加してみてください。PCを使用してのデータ入力演習、フォローできる人数までの募集のような形になっています。

広告
chemSHERPA
「スポンサーリンク」
シェアする
OFFICE KSをフォローする

コメント

  1. […] 04対応)学習動画、「英語版」、「中国語版」 は、以前の記事「chemSHERPAデータ作成支援ツール (Ver.2.04対応)の学習動画を公開」で紹介した動画の内容を、英語、中国語で作成されたもので […]

タイトルとURLをコピーしました