化学物質規制

REACH

REACH規則 第34次SVHC候補1物質が公開されました

2025年6月27日にECHAから第34次SVHC候補1物質が公開されました。今回特別早いよ!候補物質の解説はあまりやりたくなかったのですが、仕方なく第30次からはじめています。これも大体半年ごとなんですよね(;_;)。第34次SVHC候補...
REACH

REACH規則 第33次SVHC3物質が公開されました

2025年6月25日にECHAから第33次SVHC3物質が公開されました。2月末に公開された、第33次SVHC候補3物質と同じですが、一応見ておきましょう。第33次SVHC3物質について今回決定された、第33次SVHC3物質は以下の通りです...
化学物質規制

労働安全衛生法の改定(令和7年法律第33号)について

2025年5月8日に国会で労働安全衛生法及び作業環境測定法の一部を改正する法律(令和7年法律第33号)が可決されました。これに基づいて、厚生労働省より通知が5月14日に出ています。この日に、この法律は公布されています。()今回はこの中の化学...
化学物質規制

包装材規則について(その2)

今回も前回の「包装材規則について(その1)」の続きで、欧州の包装材規則のお話です。包装材規則の中で化学物質はどう取り扱われているか前文中の化学物質関する言及包装材規則は、「包装材規則について(その1)」において述べた通り、包装材やその廃棄物...
化学物質規制

包装材規則について(その1)

前回の「EU規制の動向について」でお話していたように、最近変わった欧州の規制を見ていきたいというシリーズを実施します。まず最初は、包装材指令(Directive 94/62/EC)が改正されてできた包装材規則(REGULATION (EU)...
RoHS

RoHS指令の附属書IIIの鉛に関する動向の件

既に、このブログを読んでいる大部分の方は、例の延び延びになっていたRoHS指令の附属書IIIに関する、鉛の適用除外の件の改正案提出のニュースはご存じだと思います。遅くはなりましたが、一応記述するとともに、今からの問題点も書いておきたいと思い...