製品化学物質管理

その他

セミナーやります

管理人は、4月17日(水)にJEMAI(一般社団法人産業環境管理協会)のセミナー製品中の化学物質管理セミナー 【基礎講座Ⅰ】製品中の化学物質を管理する基本的な考え方のセミナー講師を務めます。場所は、東京の神田です。 「そんな、直近のセミナー...
製品化学物質管理

グリーン調達基準の読み方(その3)言語対応と発行日

前回は、グリーン調達基準に関係するファイルが各社でどんなものがあるのか見ました。今回は、言語対応と発行日について見ていきましょう。 実際、各社のグリーン調達基準は改定が繰り返されるのが普通です。何せ規制も変わっていきますから仕方がありません...
製品化学物質管理

グリーン調達基準の読み方(その2)まずちょっと見てみる

前回、グリーン調達基準の読み方をやってみますかと軽い気持ちで書いたのですが、考えてみるととんでもないことかもしれないですね。基準を発行している会社の人たちにはそれぞれの考えがあって書いているのだろうと思います。そして、 実際の運用はHPにあ...
製品化学物質管理

グリーン調達基準の読み方(その1)はじめに

各社(特に電気電子系のメーカーが多いと思います)からグリーン調達基準が出ていることは、製品化学物質管理に関係ある仕事をしておられる方はご存知だと思います。 でも、その書いてある中身たるやよくわからんという方も多いかもしれません。今まで比較的...
その他

お願いと宣伝

このブログも掲載している記事が100をようやく越えたところです。ですが、日本の方から全くコメントがありません(;_;)。海外の方からは、数件頂いているのですが、何をおっしゃっているのかよくわからず、コメントの承認も連絡もできていません。 記...
RoHS

RoHS指令に追加されるフタル酸エステル(2)移行性についての情報源

フタル酸エステルの移行については以前もこのブログで多少は、言及させて頂きました。 RoHS指令による4種のフタル酸エステルに関する制限は、今年の7月22日から始まるので、ほとんどのメーカーさんは対応済みだと思います。と言うか、終わっていない...