その他 ケミカルマテリアルJapan 2022 ONLINEは本日2022/10/28 17:00で終了です。 今年もOFFICE KSも少し協力している、(一社)産業環境管理協会(JEMAI)がケミカルマテリアルJapan 2022 ONLINEに出展しています。既に多くの方に訪問していただいているようでとてもありがたく思っています。ケミカルマテリ... 2022.10.28 その他
超入門 REACH規則の基礎(その8)サプライチェーンでの情報、第33条~36条:条約、法規いっちょかみ(その18) 今回の条約、法規いっちょかみ(その18)も、REACH規則(その8)です。TITLE IV INFORMATION IN THE SUPPLY CHAIN つまりサプライチェーンでの情報という項目の続きになります。条文でいえば前回の続きで第... 2022.10.27 超入門
chemSHERPA 遵法判断情報画面にはどんな情報が書かれているの(2)?chemSHERPA超入門(その7) 今回は、前回(遵法判断情報画面にはどんな情報が書かれているの(1)?chemSHERPA超入門(その6))の続きで、遵法判断情報画面の見方の解説になります。前回、遵法判断情報は、対象となる物質/物質群と報告用途、報告閾値でY(その条件で物質... 2022.10.24 chemSHERPA
chemSHERPA chemSHERPA-AI,CIのデータ作成事例サンプル_Ver.2.06.00用が公開されました 2022年10月14日に、chemSHERPAのHPにchemSHERPA-AI,CIのデータ作成事例サンプル_Ver.2.06.00用が公開されました。chemSHERPA Ver.2.06.00がリリースされたのが、2022年8月29日... 2022.10.20 chemSHERPA
その他 ケミカルマテリアルJapan 2022 ONLINEは本日10:00からです。 以前の記事にも書きましたが、今年もOFFICE KSがお世話になっている、(一社)産業環境管理協会(JEMAI)がケミカルマテリアルJapan 2022 ONLINEに出展します。ケミカルマテリアルJapan 2022 ONLINEは本日1... 2022.10.17 その他
製品化学物質管理 POPRC18の議論内容が発表されました 2022年10月7日、経済産業省のニュースリリースに「ストックホルム条約残留性有機汚染物質検討委員会第18回会合(POPRC18)が開催されました」という記事が載りました。これは、9月26日から30日にかけてイタリアのローマで行われたPOP... 2022.10.13 製品化学物質管理