SVHC

化学物質規制

2021年1月11日、ECHAは500万件以上のSCIPの届出があったと発表 

ECHAは、そのTop PageのNewsに”SCIP義務化はじまる:製品に含まれる有害化学物質の通知を500万件受け取る”という記事が掲載されました。どんなニュースなのか見てみようニュースのヘッダーは、”SCIP義務化はじまる:製品に含ま...
化学物質規制

12月16日、ECHAは200万件以上のSCIPの届出があったと発表 でもTipsがついている

ECHAのSCIPのページに、ニュースとして12月16日にSCIP databaseに200万件以上の通知を受け取ったという記事が掲載されました。どんなニュースなのか見てみようニュースのこの記事の部分をクリックするとその内容のpdfファイル...
化学物質規制

SCIPゆっくり解説(その18)

今回は、前回のSCIPゆっくり解説(その17)の続きである、Q&Aの続きです。chemSHERPA-AI Ver.2.02に構ってたら1か月以上このシリーズ更新してなかったんですね。今回は、ECHAのQ&AではReusing dataつまり...
化学物質規制

SCIPゆっくり解説(その17)

前回のSCIPゆっくり解説(その16)は、SCIPが公開されたため、そのHPも変化があったためその説明をしました。ですので、今回は実際にはSCIPゆっくり解説(その15)からの続きであるQ&Aについて見ていきます。前回は、義務者の項目でした...
化学物質規制

SCIPゆっくり解説(その16)

前回のSCIPゆっくり解説(その15)からSCIPに関するQ&Aの部分を見ていくことを始めていました。しかしながら、今回はこのQ&Aをお休みして、SCIP関連ページがどう変わったか見ていきたいと思います。というのも、SCIP databas...
REACH

REACH 制限物質(その10+):Entry60 今回の物質はSVHCでもあります

REACH 制限物質(その10+)は、Entry60のAcrylamideです。この物質は、SVHCでもあります。今回の物質は、分子量が小さいですね。REACH 制限物質(その10)が二つあったため区別するため修正(2021年3月23日)。...