REACH REACH 制限物質(その31):Entry36 REACH 制限物質(その31)は、Entry36の1,1,1,2-Tetrachloroethaneです。前回、前々回に続いて、塩素系有機溶剤ですね。Entry36 1,1,1,2-Tetrachloroethaneの基本情報では、まずE... 2021.06.23 REACH
その他 当ブログ3周年を迎えることができました 当ブログ「化学物質管理の話」は、2018年6月20日に初投稿でしたので、3周年を迎えることができました、パフパフ\(^o^)/。最初の半年は無茶苦茶つらかったとはいっても、ブログの書き方も何も知らない状況で始めたので、最初のころの記事は、記... 2021.06.21 その他
超入門 Agenda21 第19章解説:新シリーズ 条約、法規いっちょかみ(その0) 今回(2021年6月7日)アンケート結果を見ると、アメリカの規制や化学物質に関連する条約の解説の要望が多く寄せられました。その後、今後ブログでこの要望をどうするか考え、各種条約や法規の概説というか、そういったものを書くことにしました。もちろ... 2021.06.18 超入門
その他 アンケート結果を受けて 2021年6月7日に前回から約半年、再びアンケートのお願いという記事を書かせていただき、皆様から沢山のお答えを頂きました。誠にありがとうございます。今までの経験上、このようなアンケートは大体4-5日まででお答えの大部分が集まります。今回のア... 2021.06.16 その他
REACH REACH 制限物質(その30):Entry37 REACH 制限物質(その30)は、Entry37のPentachloroethaneです。前回に続いて、塩素系有機溶剤ですね。Entry37 Pentachloroethaneの基本情報では、まずEntry37 Pentachloroet... 2021.06.14 REACH
超入門 製品含有化学物質担当になっちゃった人のための超初級化学講座(その10) どうも管理人です。製品含有化学物質担当になっちゃった人のための超初級化学講座の10回目です。今回は、製品含有化学物質担当の方は、聞き飽きただろうし、かつこのブログでも何回も出てきているフタル酸エステルです。えっ、もういらない?まあ、そう言わ... 2021.06.11 超入門