REACH 制限物質:Entry25 Monomethyl-dichloro-diphenyl methane Trade name: Ugilec 121, Ugilec 21:(その61)

広告
「スポンサーリンク」

今回のREACH 制限物質(その61)はEntry25のMonomethyl-dichloro-diphenyl methane Trade name: Ugilec 121, Ugilec 21です。

このEntry25の物質には、EC.NoもCAS.Noも書かれていません。

そういう意味では、前回のREACH 制限物質(その60):Entry24のMonomethyl — tetrachlorodiphenyl methane Trade name: Ugilec 141より始末が悪いかもしれません。

Entry25 Monomethyl-dichloro-diphenyl methane Trade name: Ugilec 121, Ugilec 21の基本情報

この物質も前回のREACH 制限物質(その60):Entry24のMonomethyl — tetrachlorodiphenyl methane Trade name: Ugilec 141と同様、商品名が併用されています。

化学物質名:Monomethyl-dichloro-diphenyl methane Trade name: Ugilec 121, Ugilec 21
和名:モノメチルジクロロジフェニルメタン(単に日本語で読んだだけ)
化学式:C14H10Cl2
分子量:251.2
構造式:
CAS RN : –
EC No.: –

この物質は、前回のREACH 制限物質(その60):Entry24のMonomethyl — tetrachlorodiphenyl methane Trade name: Ugilec 141では塩素が4個のものが2個になった構造をしています。Ugilec 121, Ugilec 21の二つの商品名は、異性体による差なのかなと推測します。

Entry25 の危険性は何か

ECHAのSubstance Infocardによれば、この物質には、調和された分類はなく、この物質に関する製造者、輸入者、川下使用者による危険有害性の通告はないとされています。

この物質は、NITEのCHRIPでも検索されません。ということでどのような有害性があるのかよくわからないです。

とはいえ、アメリカやカナダにおいても規制はなされているようです。

Entry25はどこに使われているのか

ECHAのSubstance Infocardには、この物質の用途は書かれていません。

ネット上を検索するとEntry24のMonomethyl — tetrachlorodiphenyl methane Trade name: Ugilec 141とEntry25のMonomethyl-dichloro-diphenyl methane Trade name: Ugilec 121, Ugilec 21は、PCBsの代替物として開発されたようです。

いやメチル基1個つけてもそれ以外の構造は、PCBじゃん。熱がかかればダイオキシン類に変化すると思われます。

制限条件

Entry25のMonomethyl-dichloro-diphenyl methane Trade name: Ugilec 121, Ugilec 21の制限条件は、以下の通りです。

物質として、または混合物として、上市または使用してはならない。また、当該物質を含有する物品を上市してはならない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました