2021-03

REACH

REACH 制限物質(その22):Entry48 

REACH 制限物質(その22)は、Entry48のTolueneです。今回の物質は、分子量も小さくてよく知られている物質だし、何といっても物質が1個だけなので管理人ほっとしています(^^)。Entry48 Tolueneの基本情報それでは...
化学物質規制

SCIPゆっくり解説(その29)

SCIPゆっくり解説(その29)の今回は、Materials categories for the SCIP databaseの第4章の話です。ここのタイトルは、4.Identifying composite materialsとなっていて...
超入門

製品含有化学物質担当になっちゃった人のための超初級化学講座(その4)

どうも管理人です。今回は、製品含有化学物質担当になっちゃった人のための超初級化学講座(その4)です。いやね、前回の製品含有化学物質担当になっちゃった人のための超初級化学講座(その3)で本当にこのシリーズいるのか?だったのでアンケートを取って...
REACH

REACH 制限物質(その21):Entry75 

REACH 制限物質(その21)は、Entry75のSubstances in tattoo inks and permanent make upです。このEntry75は、今までの制限物質とは異なり、Substance name(物質名)...
化学物質規制

SCIPゆっくり解説(その28)

SCIPゆっくり解説(その28)の今回は、Materials categories for the SCIP databaseの第3章の話の続きです。前回のSCIPゆっくり解説(その27)は、素材のカテゴリーとサブカテゴリーを特定する例の前...
製品化学物質管理

中小企業のための製品含有化学物質管理実践マニュアル(第3版)が発行されました

2021年3月17日にchemSHERPA HPの最新情報に「中小企業のための製品含有化学物質管理実践マニュアル(第3版)のリンク掲載」というのが載っていたので、早速管理人もリンクに従って、マニュアルをダウンロードしてみました。リンク自体は...