SCIP

chemSHERPA

chemSHERPA-AI Ver2.02を見ていこう(その4)

新たなシリーズchemSHERPA-AI Ver2.02を見ていこうの4回目です。 前回はSCIP情報画面の項目を見ていきました。今回は、その項目は何なのかというか何を意味しているのかということを見ていきたいと思います。 SCIP情報画面の...
chemSHERPA

chemSHERPA-AI Ver2.02を見ていこう(その3)

新たなシリーズchemSHERPA-AI Ver2.02を見ていこうの3回目です。 前回は事前準備とchemSHERPA-AI Ver2.01で作成されたデータをchemSHERPA-AI Ver2.02のデータにして終わってしまいました。...
chemSHERPA

chemSHERPA-AI Ver2.02を見ていこう(その2)

前回から始めた、chemSHERPA-AI Ver2.02を見ていこうシリーズの2回目です。 とはいえ、前回は各画面の変化を見ただけで終わってしまいました。 事例を見るための事前準備 前回書いたように、SCIPデータを入力するためには、SV...
chemSHERPA

chemSHERPA-AI Ver2.02を見ていこう(その1)

以前、chemSHERPAデータ作成支援ツールVer.2.02.00がリリースされました(SCIP対応)、という記事を書きましたが、それ以降このツールに関して記事を書いていませんでした。 このツールでSCIP対応データを求められている方もい...
化学物質規制

SCIPゆっくり解説(その17)

前回のSCIPゆっくり解説(その16)は、SCIPが公開されたため、そのHPも変化があったためその説明をしました。 ですので、今回は実際にはSCIPゆっくり解説(その15)からの続きであるQ&Aについて見ていきます。前回は、義務者の項目でし...