化学物質管理

REACH

REACH その2

REACHは、化学物質を管理する欧州の規制です。REACHの意味は「化学物質の登録、評価、認可、制限」でした。 REACHの規制の中には、化学物質は登録しなければならないというのがあります。 化学物質を登録するというのは、お役所に化学物質を...
chemSHERPA

chemSHERPA その1

製品化学物質管理を業務としている方は、最近chemSHERPAという言葉を耳にすると思います。 chemSHERPAは、化学物質の情報伝達のスキーム(日本語に訳すと枠組みかな)の一つなのですが、検索するとすぐに出てきます。 これは、サイトに...
RoHS

RoHS その3

RoHSは、電気電子機器に有害物質を使用するのを制限する規制ですが、今(2018年7月)規制されている化学物質は、以下の6物質もしくは物質群になります。 カドミウム 鉛 水銀 六価クロム ポリブロモビフェニル類 ポリブロモビフェニルエーテル...
製品化学物質管理

製品化学物質管理って何? その1

製品化学物質管理というと、いったい何をすればいいのだろうと考える人は多いかもしれません。これは、基本的に企業において自らの製品に使用している化学物質をいかに管理するかということであると考えればそれほど難しいことではありません。 管理する理由...
製品化学物質管理

化学物質の略語 その1 (DEHP)

製品化学物質管理の仕事をしていると略語が多いと以前書きましたが、化学物質を表すのにもよく略語が使われます。 最初に取り上げるのは、DEHPです。 Di(2-ethylhexyl) phthalateの赤い部分の頭文字を取ってこう書かれていま...
RoHS

RoHS その2

RoHSはその読み方だけその1に書きましたが、RoHSが何の略かは書き忘れました。 規制の名称 DIRECTIVE 2011/65/EU OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL of 8 ...