REACH REACH 制限物質(その51):Entry14 今回のREACH 制限物質(その51)はEntry14の4-Nitrobiphenylです。Entryに化学物質が1種類だけだとかなり楽でうれしい管理人です(^^)。Entry14 4-Nitrobiphenylの基本情報では、まずEntr... 2022.05.17 REACH
超入門 REACH規則の基礎(その4)物質の登録第1章:条約、法規いっちょかみ(その12) 今回の条約、法規いっちょかみ(その12)は、REACH規則(その4)です。定義の第3条が終わるまで3回かかってしまいました(^^;。このままでは、いっちょかみではなくなりそうなので、スピードを上げていきたい(はしょるとも言う)ところです。T... 2022.05.13 超入門
REACH REACH 制限物質(その50):Entry13 今回のREACH 制限物質(その50)はEntry13のBenzidine and its saltsです。この項目は、50以上の物質及び群に展開されています。Entry13 Benzidine and its saltsの基本情報では、ま... 2022.05.11 REACH
製品化学物質管理 製品化学物質管理における経験や事例(その6) 皆さま、こんにちは、管理人です。今年のゴールデンウイークは、管理人も10連休に近いものがありましたが、特にどこにも出かけませんでした(;;)。さて、製品化学物質管理における経験や事例シリーズの第6回目です。このシリーズは、2002年1月(も... 2022.05.09 製品化学物質管理
REACH REACHの認可物質に5物質加わりました2022/04/11 ECHA(ヨーロッパ化学品庁)は、2022.4.12に4.11付でREACHの認可物質に5物質が加わったという発表をしました。これで認可物質は59物質(群)になりました。この物質のリストは、REACH規則のANNEX XIVに記載されますが... 2022.04.28 REACH
REACH REACH 制限物質(その49):Entry12 今回のREACH 制限物質(その49)はEntry12の2-naphthylamine and its saltsです。この項目は、4つの物質及び群に展開されています。Entry12の物質の基本情報では、まずEntry12の物質および群の基... 2022.04.26 REACH