化学物質規制 化学物質管理セミナー2023(経済産業省主催)の案内が出ています 今回は、化学物質管理セミナー2023(経済産業省主催)の案内が出ていますよと言う、お知らせだけの記事になります。というのも、今回で今年度の経済産業省主催の化学物質管理セミナーは終了になるからです。以下今回の情報の大部分は経済産業省の化学物質... 2023.10.30 化学物質規制
化学物質規制 労働安全衛生法関連の規則改正について(4) 今回も、ラベル表示・SDS交付による危険性・有害性情報の伝達義務についてのお話です。本当に細かいことは、このブログでは書きませんので、今回でこの項目は終わりにしたいところです。労働安全衛生法関連の規則改正でSDS関係で何が変わったのか?この... 2023.10.26 化学物質規制
化学物質規制 労働安全衛生法関連の規則改正について(3) 前回までは、大枠の話でしたが、今回から実際の内容にはいっていこうと思います。今回は、前回の労働安全衛生法関連の規則改正について(2)の説明の中で、項目として一番上にあったラベル表示・SDS交付による危険性・有害性情報の伝達義務についてです。... 2023.10.16 化学物質規制
化学物質規制 労働安全衛生法関連の規則改正について(2) 前回の労働安全衛生法関連の規則改正についてを書いていて、頭がくらくらした管理人です。今回から、少し内容について理解していこうと思います。では、早速行って見ましょう。何を読んで理解していけばいいのか?とは言え、法令や通達を順番に読んで関係を考... 2023.10.12 化学物質規制
化学物質規制 労働安全衛生法関連の規則改正について 今まで、このブログでは、製品系(しかも成形品メイン)の化学物質管理についてやってきました。しかしながら、昨年から本格化してきている労働安全衛生法関連(下位規則ですね)の改正に関して言えば、日本の製造事業所ではほぼ全部に関係があります。しかも... 2023.10.05 化学物質規制
化学物質規制 TSCAとは何か?(その3) TSCAとは何か?(その3)は、TSCA6条物質(いわゆる禁止物質)についてのお話です。TSCA6条物質とは何か?TSCA6条は、有害な物質に対して、商業における製造、加工、および流通に関する禁止、制限をする条項です。そこには、実際の物質も... 2023.10.03 化学物質規制