2025年6月27日にECHAから第34次SVHC候補1物質が公開されました。今回特別早いよ!
候補物質の解説はあまりやりたくなかったのですが、仕方なく第30次からはじめています。これも大体半年ごとなんですよね(;_;)。
第34次SVHC候補1物質について
この第34次SVHC候補1物質についてのコメント募集期間はヘルシンキ時間で2025年8月11日までとなっています。
注意していただきたいのは、これらの物質は現時点でまだSVHCに決まったわけではありません。
では、その1物質を見ていきましょう。
1,1′-(ethane-1,2-diyl)bis[pentabromobenzene]
CAS No.: 84852-53-9
EC No.: 284-366-9
Reason for inclusion: Reason for inclusion: vPvB (Article 57e)
とても難分解性、とても高蓄積性 (Article 57e)
この物質は、通称Decabromodiphenylethane(デカブロモジフェニルエタン)と呼ばれることの方が圧倒的に多いと思います。
用途は、ほぼ難燃剤です。
今回は情報だけ
今回は、第34次SVHC候補1物質の情報紹介だけでした。ECHAのパクリとも言う(^^;。
コメント