身近な化学物質 身近な化学物質(日用品に使用される化学物質その6) 前回までで、歯を磨き、朝食をとり、着替えました。新型コロナに対する緊急事態宣言は解除されましたが、感染者数は全国で増えつつあります(PCR検査の数が増えたのも要因かもしれませんが)。とはいえ、通勤していらっしゃる方も多くなっていると思います... 2020.08.13 身近な化学物質
化学物質規制 chemSHERPAのHPにSCIP対応ガイドライン_v1.1 が公開されました 2020年8月6日にchemSHERPA HPの最新情報に、「SCIP対応ガイドライン_v1.1 公開のお知らせ」が掲載されました。リンクをたどっていくと、SCIP対応ガイドライン_v1.1がDLできる場所、ツール技術情報/データ事例サンプ... 2020.08.11 化学物質規制
chemSHERPA chemSHERPA製品含有化学物質情報利用ルールが Ver.1.4になりました。 chemSHERPAのHPのお知らせに、「chemSHERPA製品含有化学物質情報利用ルールの一部記載内容を見直しました。(Ver.1.4)」が掲載されました。該当ページに飛ぶと、「Ver.1.3について、原部品、材質の用語定義を追加し、本... 2020.08.07 chemSHERPA
REACH REACH SVHC:追加分だけゆっくり解説(3) 今回は、REACH SVHC:追加分だけゆっくり解説(3)です。3回も続くとシリーズ化しているように感じるかもしれませんが、第23次のSVHCは4物質ですので、次回でいったん終了状態のようになってしまいます。その次に、記事を書くのは、次回の... 2020.08.05 REACH
REACH REACH 制限物質(その3):Entry71 今回の物質はSVHCでもあります REACH 制限物質(その3)は、Entry71の1-Methyl-2-pyrrolidone (NMP)です。別に意図したわけではないのですが、なんとなく、Entry69から順番になってしまいました。そして今回の1-Methyl-2-py... 2020.08.03 REACH