化学物質情報伝達

chemSHERPA

chemSHERPAデータ作成支援ツール (Ver.2)の学習動画(英語版/中国語版)が公開されました

chemSHERPAデータ作成支援ツール (Ver.2)の学習動画の英語版/中国語版が公開 chemSHERPAデータ作成支援ツール (Ver.2)の学習動画は、今まで日本語版しかありませんでしたが、2020年1月21日に英語版と中国語版が...
化学物質情報伝達

POFAの化審法第一種特定化学物質への収載時期が変更されます

PFOAの化審法第一種特定化学物質への指定等の時期は、2020年12月に延期 当ブログでもアクセス数の多いPFOAについての話題(過去の記事はこちら1,2,3,4)で、日本国内法について動きがありました。2020年1月16日に行われた「令和...
chemSHERPA

chemSHERPA普及度調査結果が発表されました

chemSHERPAのHPに普及度調査結果(2019年度)が掲載されました 2020年1月16日付で、chemSHERPAのHPに2019年度chemSHERPA普及度調査結果が掲載されました。トップページの最新情報に現在は載っています。そ...
化学物質情報伝達

製品化学物質の情報伝達について(その2)

JIS Z 7201だけでは、何が何やら 前回、製品化学物質の管理に関して「JIS Z 7201:2017 製品含有化学物質管理―原則及び指針」というのがあることを書きました。しかしながら、このJISを読んでもあまり具体的なことは書いていな...
chemSHERPA

chemSHERPA-AI Ver2でデータを作ってみよう(その1)

データを作る例題はこれだ 以前、Ver.1でデータを作る解説をしたchemSHERPA-AIのデータ入力(ここから22回あります)シリーズの際は、例題としてchemSHERPAのデータ作成事例サンプル(Ver.1.07版)のトランスを採用し...
化学物質情報伝達

製品化学物質の情報伝達について(その1)

どこから始めようか?製品化学物質の情報伝達 製品化学物質の情報伝達を顧客から初めて求められると、本当に最初は「何言ってんの?」という疑問が生じてしまうと思います。最近でこそ、顧客から化学物質の情報伝達を求められることが多くなってきているので...