化学物質規制

化学物質規制

化学物質の規制情報のサイト(その4:アメリカ合衆国 EPA)

アメリカ合衆国 EPAは、環境保護庁今回の規制情報サイトは、アメリカ合衆国 EPA(United States Environmental Protection Agency)つまり アメリカ合衆国環境保護庁です。まあ、日本で言えば環境省に...
化学物質規制

化学物質の規制情報のサイト(その3:欧州化学品庁(ECHA))

化学物質の規制情報のサイトの第3回目は、欧州化学品庁(ECHA)です。 欧州化学品庁(ECHA)は、法規制だけでなく化学物質の情報入手先でもある欧州化学品庁(ECHA)は、欧州化学物質庁や欧州化学機関とも呼ばれますが、英語名はEuropea...
化学物質規制

化学物質の規制情報のサイト(その2:EUR-Lex)

化学物質の規制情報のサイトの第2回目は、EUR-Lexです。EUの規制や判例のデータベース EUR-Lex EUR-Lexは、欧州連合(EU)の規則、指令などの条文や判例などを欧州の各国言語(最大24言語)で収納しているデータベースです。ト...
化学物質規制

化学物質の規制情報のサイト(その1:e-Gov イーガブ)

今回から第2回目のアンケート結果でご要望が多かった(と言っても今のところ回答してくれた人は11人なので統計的に良いのかどうか不明です)、化学物質の規制情報のサイトの解説を始めたいと思います。皆さんご存知のものばかりかもしれませんが、今後の解...
RoHS

RoHS指令のフタル酸エステルの制限が開始されています

ふと気が付けば、2019年7月22日を過ぎていますので、 RoHS指令においてフタル酸エステル4種類の含有制限は、カテゴリー8と9を除いて始まっています。ですが、当ブログのアクセスを見ると未だにというか、直近でもRoHS指令に追加されるフタ...
REACH

REACH認可候補物質(第21次SVHC)が公表されました

2019年7月16日付でREACHの認可候補物質4物質が追加されました 。 Substance name EC number CAS number の順番に書いてみました。-となっているのは、それが無いと言うことです。今は、ECHAのトップ...