その他 コロナウイルスの影響で一部イベント中止 コロナウイルスによるイベント自粛の影響が管理人の周りにも出始めています。 chemSHERPA関係のイベント2月/3月は中止にchemSHERPAのHPにJAMPが企画している各種イベントの中止のお知らせが2月26日、27日付で掲載されてい... 2020.02.28 その他
chemSHERPA chemSHERPA Ver.2.01が公開されました 2020年2月26日にchemSHERPA Ver.2.01が公開されました かねて予告があったchemSHERPA Ver.2.01.00が、本日chemSHERPAのHPで公開されました。管理人も入手して、ファイルは確認しました。 ch... 2020.02.27 chemSHERPA
chemSHERPA chemSHERPA-AI Ver2でデータを作ってみよう(その5) 2番目の部品(Terminal)の成分情報入力をはじめます前回は、なんと一時保存ファイルの読出して部品の行を追加しただけで終わってしまいました。ですので、今回は2番目の部品(Terminal)を入れるところからです。前回の部品行を追加した最... 2020.02.27 chemSHERPA
化学物質情報伝達 変換工程 [化学品を成形品に変換する工程共通] (第3版)公開 製品含有化学物質の管理および 情報伝達・開示に関するガイダンス 変換工程 (第3版) が公開されました見出しが長すぎる!2020年1月15日に製品含有化学物質の管理および 情報伝達・開示に関するガイダンス 変換工程が公開されました。上のリン... 2020.02.25 化学物質情報伝達
化学物質情報伝達 製品化学物質の情報伝達について(その6) 分析結果報告書とは何か分析結果報告書は、ある試料に対して所定の方法で分析を行い、その結果を依頼主に報告する際に作成される文書ということになります(そりゃそうだろという突込みが来そうです)。なので、分析を請け負った会社にとっては、正式な報告書... 2020.02.21 化学物質情報伝達
化学物質情報伝達 ECHAのHPにSCIPについて情報が掲載されました 欧州化学品庁(ECHA)HPのNewsにSCIPが掲載2020年2月17日に欧州化学品庁(ECHA)HPのNewsにSCIPについての記事が掲載されました。ヘッダーには、 Towards circular economy: test our... 2020.02.19 化学物質情報伝達