今年(2021年)の成形品化学物質管理に関して
あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます。本年もブログ「化学物質管理の話」をよろしくお願いします(一応今年は続けるつもりです)。
こういう記事を書いてほしい、こんな内容も欲しいと ...
来年のブログ内容についてアンケートご協力のお願い
このブログを定期的に読んでくださっている皆さんはすでにご存じでしょうが、当ブログは年に3-4回程度アンケートを行っています。
理由は、当ブログの記事は、これでいいのかを確認することと、今後書いてほしい記事を確認、リクエスト ...
今後の内容を決めるため、アンケートご協力のお願い
このブログも、今年の6月でようやく丸2年を迎えます。化学物質の規制は増えこそすれ減ることは全くありません。制限されていく物質も増えて行く一方です。ですので、管理人としてはこのブログもまだ少しは需要はあるかな、と思っています。
ご意見、ご要望、アンケートよろしくお願いします
リアクションがないとブログ維持がつらいです
2020年になってもう1ヶ月が過ぎました。ですが、この「化学物質管理の話」に対して今年リアクションが一個もありません(T_T)。何のリアクションもないと管理人のモチベーションだだ下がりです。
今年(2020年)の成形品化学物質管理に関して
あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願いします
遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます(松の内だからまあいいだろ)。本年もブログ「化学物質管理の話」をよろしくお願いします。
始めたのが、2018年6 ...
化学物質管理の話(当ブログ)について
化学物質管理の話は、少し易しいがまあ許せるレベルを目指しています
化学物質管理の話(当ブログ)は、アンケートご協力のお願い(その2)の際にも書きましたが、少し易しいがまあ許せるレベルを目指しています。
といのも、当ブログのここ1 ...
ケミカルマテリアル Japan 2019に参加します(再告知)
2019/09/18-19 at パシフィコ横浜ホールC・D
ちょっと前にも告知しましたが、2019/09/18-19 at パシフィコ横浜ホールC・Dで行われる、ケミカルマテリアル Japan 2019に管理人は出展者側で参加します。 ...