化学物質規制 化学物質の規制情報のサイト(その11:国立医薬品食品衛生研究所) 化学物質の規制情報のサイト:第2シーズンアンケート結果を受けて書くもの決めましたでお知らせしたように、皆様からリクエストの多かった化学物質の規制情報のサイトの第2シーズンを始めていこうと思います。とはいうものの、前回のシーズン(右側のサイド... 2020.04.08 化学物質規制
製品化学物質管理 自社製品をグローバルに展開するメーカー~ 最川下企業の役割 ~(第1版)が公開されました 最川下企業の役割のガイダンスだそうですchemSHERPAのHPに2020年3月31日付で、製品含有化学物質の管理および 情報伝達・開示に関するガイダンス・ 自社製品をグローバルに展開するメーカー~ 最川下企業の役割 ~(第1版)公開のお知... 2020.04.06 製品化学物質管理
chemSHERPA chemSHERPAコンバート取り込み機能の廃止時期が発表されました(その他の事項もあり) chemSHERPA Ver.2.03からコンバート取り込み機能が廃止される2020年3月31日にchemSHERPAのHPに、「chemSHERPA-AI/CIツールの旧様式(JGPSSI/AIS/MSDSplus)からのコンバート取り込... 2020.04.02 chemSHERPA
その他 アンケート結果を受けて書くもの決めました アンケートの中間結果から4月から書くこと決めましたまだ二日間ですが、16人の方からアンケートの回答を頂きました。ありがとうございます。もちろん、まだまだこのページで募集中ですが、普通の日本の企業では年度初めでもありますし、このブログの今後3... 2020.04.01 その他
身近な化学物質 身近な化学物質(日用品に使用される化学物質その2) 前回の記事から大幅に時間が経ってしまいましたが、身近な化学物質(日用品に使用される化学物質その2)です。何せ、まだ歯も磨いていない(^^;。さて歯ブラシ使われている材料は、合成樹脂という化学物質です。大体、化学物質の定義って何だよと言うとこ... 2020.03.30 身近な化学物質
その他 今後の内容を決めるため、アンケートご協力のお願い このブログも、今年の6月でようやく丸2年を迎えます。化学物質の規制は増えこそすれ減ることは全くありません。制限されていく物質も増えて行く一方です。ですので、管理人としてはこのブログもまだ少しは需要はあるかな、と思っています。とは言え、読んで... 2020.03.27 その他